機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

十二世紀ルネサンス     

著者名 C.H.ハスキンズ/[著]   別宮 貞徳/訳   朝倉 文市/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900040697230/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001036270
書誌種別 図書
書名 十二世紀ルネサンス     
書名ヨミ ジュウニセイキ ルネサンス 
著者名 C.H.ハスキンズ/[著]
著者名ヨミ C H ハスキンズ
著者名 別宮 貞徳/訳
著者名ヨミ ベック サダノリ
著者名 朝倉 文市/訳
著者名ヨミ アサクラ ブンイチ
出版者 みすず書房
出版年月 1997.10
ページ数 346,51p
大きさ 20cm
分類記号 230.4
分類記号 230.4
ISBN 4-622-04917-1
内容紹介 ラテン中世文化の花開いた12世紀ルネサンス。それはラテン語という国際語の時代、世界と人間を発見する国際文化の時代だった。綿密な写本研究と文献学の成果にもとづき、その時代の精神生活の諸相を描く。
著者紹介 1870〜1937。アメリカの歴史学者。ハーヴァード大学教授の傍ら、アメリカ歴史学会会長などを務める。本書の他の邦訳書に「大学の起源」がある。
件名 西洋史-中世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数字思考力は最強のスキル!問題の把握。解決方法の探求。相手の説得。すべてにおいて最もものをいうのが数字だ。
(他の紹介)目次 1章 数字で考えれば答えは出てくる
2章 数字で示せば相手も納得
3章 数字の使い方で結果は変わる
4章 生データからどう数字化するか
5章 数字の読み方・使い方をちょっと工夫してみる
6章 計算力を鍛えて知的体力を養おう
7章 数字を使えばキャリアアップも万全
8章 数字至上主義の落し穴


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。