検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

GIS・地理情報システム 入門&マスター    

著者名 町田 聡/著
出版者 山海堂
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012761081448/マ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
448.9 448.9
地理情報システム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400100767
書誌種別 図書
書名 GIS・地理情報システム 入門&マスター    
書名ヨミ ジーアイエス チリ ジョウホウ システム 
著者名 町田 聡/著
著者名ヨミ マチダ サトシ
版表示 新訂
出版者 山海堂
出版年月 2004.1
ページ数 132p
大きさ 22cm
分類記号 448.9
分類記号 448.9
ISBN 4-381-01650-5
内容紹介 地理情報システムの利用に際し、技術者が都市計画・地域計画など各種の計画業務に適用していくためのノウハウについて、ユーザーの視点から見た技術の現状と将来の展望について紹介。94年刊「地理情報システム」の改題新訂。
著者紹介 1959年東京生まれ。東京理科大学理工学部土木工業科卒業。パシフィックコンサルタンツ株式会社情報技術部所属。博士(工学)、技術士(情報工学部門)。
件名 地理情報システム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書ではGISを設計、構築し、利用していくうえで知っておくべき基本的な知識を整理し、業務などでGISを最大限に活用していくためのノウハウについて、だれもが知っておいて欲しい事項を記述している。また、利用者の視点を重視し、GISをとりまく技術の現状について整理することで、初めてGISという言葉を耳にする人から実際にシステムを構築・利用している人まで、幅広く参考にしていただけるよう留意した。
(他の紹介)目次 第1章 GISとは
第2章 コンピュータ内における地理情報の表現
第3章 システムの構成
第4章 GIS構築の手順
第5章 公共機関におけるGISの導入
第6章 GISの高度利用に向けて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。