検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座日本通史  第8巻  中世 2

著者名 朝尾 直弘/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115607673210.1/イ/8書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000806006
書誌種別 図書
書名 岩波講座日本通史  第8巻  中世 2
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン ツウシ 
著者名 朝尾 直弘/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アサオ ナオヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.3
ページ数 14,373p
大きさ 22cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-00-010558-2
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 各種データを位置情報と紐づけ可視化。情報の分析、共有が容易に!合理的な意思決定を支援!
(他の紹介)目次 第1章 私たちの身近にあるGIS
第2章 GISの基礎知識
第3章 GISでできること
第4章 GISの利活用例 経営企画・店舗開発
第5章 GISの利活用例 マーケティング・営業
第6章 GISの利活用例 リスク管理・生産/物流管理
第7章 GISの利活用例 設計・施工・設備管理/保守
第8章 GIS導入のポイント
第9章 GISのトレンド・将来展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。