蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116430802 | 953.7/ビ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
モービー・ダック
ドノヴァン・ホー…
ロマン・ロラン伝 : 1866-1…
ベルナール・デュ…
旅の冒険 : マルセル・ブリヨン短…
マルセル・ブリヨ…
イニシエーションの旅 : マルセル…
村上 光彦/著
夜
エリ・ヴィーゼル…
鞍馬天狗敗れず
大佛 次郎/著,…
その人
大佛 次郎/著,…
激流 : 渋沢栄一の若き日
大佛 次郎/著,…
幻燈
大佛 次郎/著,…
花火の街
大佛 次郎/著,…
霧笛
大佛 次郎/著,…
曠野の果
大佛 次郎/著,…
鞍馬天狗余燼
大佛 次郎/著,…
さかさまに
大佛 次郎/著,…
新樹・鷗
大佛 次郎/著,…
明るい仲間・夜の真珠
大佛 次郎/著,…
ふらんす人形
大佛 次郎/著,…
天狗騒動記
大佛 次郎/著,…
生きてゐる秀頼
大佛 次郎/著,…
灰燼・露草
大佛 次郎/著,…
白い夜
大佛 次郎/著,…
白い姉
大佛 次郎/著,…
姉
大佛 次郎/著,…
砂の都
マルセル・ブリヨ…
たそがれ、遙かに
エリ・ヴィーゼル…
サンタクロース殺人事件
ピエール・ヴェリ…
しかし海は満ちることなく下
エリ・ヴィーゼル…
しかし海は満ちることなく上
エリ・ヴィーゼル…
結ぼれ
R.D.レイン/…
そしてすべての川は海へ下
エリ・ヴィーゼル…
そしてすべての川は海へ上
エリ・ヴィーゼル…
夜
エリ・ヴィーゼル…
夢宮殿
イスマイル・カダ…
歴史写真のトリック : 政治権力と…
アラン・ジョベー…
意識ある科学
エドガール・モラ…
死者の歌
エリ・ヴィーゼル…
鎌倉幻想行 : Paysage i…
村上 光彦/著
結ぼれ
R・D・レイン/…
夜・夜明け・昼
エリ・ヴィーゼル…
子どもが登場するとき : 分析医…1
フランソワーズ・…
人類学者と少女
A.シュルマン/…
サンタクロース殺人事件
ピエール・ヴェリ…
鳥にはもう翼がない : ユダヤ人の…
ペーター・シュヴ…
サンタクロースの反乱
ピエール・ヴェリ…
好き? 好き? 大好き? : 対話…
ロナルド・レイン…
沈黙のユダヤ人 : ソビエト・ロシ…
エリ・ヴィーゼル…
大仏次郎‐その精神の冒険
村上 光彦/[著…
砂の荷物
アンナ・ラングフ…
幸運の町
エリ・ヴィーゼル…
偶然と必然 : 現代生物学の思想的…
ジャック・モノー…
前へ
次へ
太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300072031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コルヴィラーグの誓い |
書名ヨミ |
コルヴィラーグ ノ チカイ |
著者名 |
エリ・ヴィーゼル/[著]
|
著者名ヨミ |
エリ ヴィーゼル |
著者名 |
村上 光彦/訳 |
著者名ヨミ |
ムラカミ ミツヒコ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-560-04775-8 |
内容紹介 |
20世紀初頭、東欧の町でユダヤ人虐殺を生き延びた老人は、生きる意味を見失った若者を救うため、誓いを破って秘密を語り聞かせる…。ノーベル平和賞作家が強制収容所体験を過去に投影した歴史小説。76年刊の新装復刊。 |
著者紹介 |
1928年生まれ。アウシュヴィッツ生還者のユダヤ人作家。ノーベル平和賞受賞。著書に「そしてすべての川は海へ」。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和17年10月、東京陸軍少年飛行兵学校に入校した15歳の少年が、日々綴った反省日誌。生徒隊、教育隊、実戦部隊で特攻編成された毎日を敗戦後まで記録する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東京陸軍少年飛行兵学校 第2章 熊谷陸軍飛行学校 第3章 熊谷陸軍飛行学校新田教育隊―基本学校 第4章 中部第九十四部隊―八日市 第5章 特攻編成―児玉第四教育飛行隊 第6章 出撃命令―第六航空軍第三〇三振武隊 |
(他の紹介)著者紹介 |
土田 昭二 昭和2年1月21年新潟県生まれ。昭和17年10月東京陸軍少年飛行兵学校第15期生。昭和18年10月熊谷陸軍飛行学校。昭和19年10月第4教育飛行隊。昭和20年5月陸軍特別攻撃隊第303振武隊員。昭和20年8月敗戦により復員。昭和20年10月新潟県北蒲原郡分田村農業協同組合。昭和22年9月三重県津税務署。昭和51年7月国税庁名古屋不服審判所副審判官。昭和53年7月小牧税務署直税担当副署長。昭和55年7月国税庁名古屋派遣主任国税庁監察官。昭和57年7月岐阜南税務署長。昭和58年8月土田税理士事務所開設。平成9年6月東海税理士会綱紀監察部副会長。平成10年11月四日市市行財政改革懇談会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 えいだい 1933年12月4日福岡県生まれ。ノンフィクション作家。ありらん文庫主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ