検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道元禅師全集 原文対照現代語訳 第14巻  語録 

著者名 道元/[著]
出版者 春秋社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117546929188.8/ド/14書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道元
2007
188.8 188.8
禅宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000763469
書誌種別 図書
書名 南北名作事典     
書名ヨミ ナンボク メイサク ジテン 
著者名 藤野 義雄/著
著者名ヨミ フジノ ヨシオ
出版者 桜楓社
出版年月 1993.6
ページ数 899p
大きさ 22cm
分類記号 912.5
分類記号 912.5
ISBN 4-273-02578-7
個人件名 鶴屋 南北
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 和文(仮名)で著された道元の代表作『正法眼蔵』に対し、漢字だけで執筆された真字『正法眼蔵』のほか、「普勧坐禅儀撰述由来」「普勧坐禅儀」「永平初祖学道用心集」等の語録類を収録。
(他の紹介)目次 普勧坐禅儀撰述由来
普勧坐禅儀
永平初祖学道用心集
真字『正法眼蔵』
(他の紹介)著者紹介 伊藤 秀憲
 1947年、愛知県に生まれる。1970年、駒沢大学仏教学部仏教学科卒業。駒沢大学仏教学部を経て、愛知学院大学文学部教授、博士(仏教学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角田 泰隆
 1957年、長野県に生まれる。1979年、駒沢大学仏教学部禅学科卒業。現在、駒沢大学仏教学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 修道
 1943年、福岡県に生まれる。1966年、駒沢大学仏教学部禅学科卒業。現在、駒沢大学仏教学部教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。