山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

ちくちく楽しむステッチこもの 気ままに、楽しくちくちくちく…  レディブティックシリーズ  

出版者 ブティック社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119385862219.9/コ/11階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
810.7 810.7
日本語 国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001626365
書誌種別 電子図書
書名 ちくちく楽しむステッチこもの 気ままに、楽しくちくちくちく…  レディブティックシリーズ  
書名ヨミ チクチク タノシム ステッチ コモノ 
出版者 ブティック社
出版年月 2020.3
ページ数 80p
分類記号 594.2
分類記号 594.2
ISBN 4-8347-4947-2
内容紹介 気ままに、楽しくちくちくちく…。かわいいステッチこものを作ってみませんか? コースター&鍋つかみ、デニムリメイク、フリークロス、ミニトートなど、基本のステッチだけを使って気軽に刺せるデザインを紹介します。
件名 刺繡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学習・認識・思考・判断・表現―学力のポイントは国語にある!!小学生から始められる驚異の言語トレーニング“論理エンジン”の秘密を全公開。
(他の紹介)目次 耳の痛い話
論理エンジンとはなにか?
論理ほど簡単なものはない
論理エンジンは学力を向上させるか?
論理エンジンの構想と仕組み
論理エンジンを試してみよう
(他の紹介)著者紹介 出口 汪
 1955年、東京生まれ。東進衛星予備校講師の傍ら、自らの理想を追って設立した大学受験予備校スーパー・プレップ・スクール(SPS)と、受験参考書を発行し「論理エンジン」を編集・管理する出版社(株)水王舎を経営している。受験界での人気トップ現代文講師として20年以上活躍していて、その執筆になる参考書は発行部数300万部以上を数える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。