検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

百姓の国     

著者名 神崎 宣武/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512841171382/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神崎 宣武
1995
382.1 382.1
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000859707
書誌種別 図書
書名 百姓の国     
書名ヨミ ヒャクセイ ノ クニ 
著者名 神崎 宣武/著
著者名ヨミ カンザキ ノリタケ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.2
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 382.1
分類記号 382.1
ISBN 4-309-24157-3
内容紹介 瑞穂の国といいならわされてきた日本だが、山がちの地勢では農業だけで暮らしが成り立つはずもなかった。農業のかたわら、やきものを作り、酒を醸し、魚を売ってきた人々を訪ね、日本の文化と社会の成り立ちを考える。
件名 日本-風俗
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「日本の世紀」は北海道の進展なしには、きわめて困難である。北海道の停滞を、北海道人が打開することによって、日本が、アメリカやヨーロッパ連合と肩を並べて堂々と歩む21世紀を築くことができるのである。本書が、そのことを明らかにする。
(他の紹介)目次 0 これからの五年、北海道にとってチャンスが到来した(「大進歩の一〇年」に続け
消費中心主義の北海道に、最大のチャンスがある
利用者・消費者・選挙民の望むものを提供しよう ほか)
1 北海道を語る前に、世界の、そして日本の「五年後」を見すえてみよう(世界の五年後はこうなる
日本の五年後を悲観しても仕方がない)
2 北海道の五年後(二一世紀は北海道の世紀だ
横路・堀道政からの決別は、社会主義からの決別なのだ。北海道の新しい夜明けなのだ
消費社会の「典型」地北海道の実験は、日本の実験 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。