検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

処世術は世阿弥に学べ!   岩波アクティブ新書  

著者名 土屋 恵一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012417644773/ツ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋 恵一郎
2002
773.28 773.28
世阿弥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001328686
書誌種別 図書
書名 処世術は世阿弥に学べ!   岩波アクティブ新書  
書名ヨミ ショセイジュツ ワ ゼアミ ニ マナベ 
著者名 土屋 恵一郎/著
著者名ヨミ ツチヤ ケイイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.2
ページ数 159p
大きさ 18cm
分類記号 773.28
分類記号 773.28
ISBN 4-00-700013-1
個人件名 世阿弥
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 世阿弥の人生戦略論(リスト時代の「初心」
チャンスをつかむ力こそ、「時節感当」
勝負の波を読む「男時・女時」 ほか)
第2章 世阿弥の創造性(「旅」の発見―境界を越える方法
能は情報カプセル―「名所教え」
能は「夢」のカプセルのなかにある―夢幻能 ほか)
第3章 人生のシステム 世阿弥の人生論(幼年期
少年期前期
少年期後期 ほか)
(他の紹介)著者紹介 土屋 恵一郎
 明治大学法学部教授・能楽評論家、1946年東京生まれ。明治大学大学院法学研究科博士課程単位取得。芸術選奨選考委員(古典芸能部門)、芸術祭審査委員(演劇部門)を歴任。功利主義を基盤にした現代の倫理学の構築を目指すが、能、歌舞伎、ダンスなどのドラマ性を思索の源泉としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。