検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

服を着たネアンデルタール人 現代人の深層をさぐる    

著者名 江原 昭善/著
出版者 雄山閣出版
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113793707469/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
469 469
人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001291739
書誌種別 図書
書名 服を着たネアンデルタール人 現代人の深層をさぐる    
書名ヨミ フク オ キタ ネアンデルタールジン 
著者名 江原 昭善/著
著者名ヨミ エハラ アキヨシ
出版者 雄山閣出版
出版年月 2001.7
ページ数 220p
大きさ 19cm
分類記号 469
分類記号 469
ISBN 4-639-01745-6
内容紹介 人間は人間を滅ぼそうとしているのだろうか。進化史的に見て、いま現在人はまさにこの問題に直面している。自然人類学者である著者が、ネアンデルタール人の再考をとおして人類を進化的に解析する。
著者紹介 1927年生まれ。東京大学理学部人類学科卒業。日本福祉大学客員教授兼コミュニティ・スクール校長、京都大学名誉教授、椙山女学園大学名誉教授。著書に「人間性の起源と進化」「人類」など。
件名 人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ケータイをかけているネアンデルタール人はじつはあなた。人間は人間を滅ぼそうとしているのだろうか。進化史的に見て、いま現代人はまさにこの問題に直面している。自然人類学者が提示するさまざまな指針。
(他の紹介)目次 第1章 ネアンデルタール人の目覚め(シャニダール洞窟の謎
死の世界の発見と死の進化 ほか)
第2章 苦悩するネアンデルタール人の末裔(「人類の全歴史の九九・五パーセントは狩猟・採集時代」が秘めた意味
人類進化の理論を再吟味すると ほか)
第3章 矛盾を抱え込んだネアンデルタール人(人間であることが人間を否定する皮肉
ちぐはぐな人間の行動)
第4章 見えてきた曙光(現代人を超越する指針を求めて
人間はまことに弁証法的な存在 ほか)
(他の紹介)著者紹介 江原 昭善
 1927年生まれ。東京大学理学部人類学科卒。理学博士・医学博士。フンボルト財団による西ドイツ留学。キール大学、ゲティンゲン大学客員教授、京都大学霊長類研究所教授、椙山女学園大学学長などをへて、現在は日本福祉大学客員教授兼コミュニティ・スクール校長、京都大学名誉教授、椙山女学園大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。