検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

孤立を恐れるな! もう一つの「一七歳」論    

著者名 高岡 健/編集
出版者 批評社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113771067367.6/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高岡 健
2001
367.68 367.68
青少年問題 児童精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001279393
書誌種別 図書
書名 孤立を恐れるな! もう一つの「一七歳」論    
書名ヨミ コリツ オ オソレルナ 
著者名 高岡 健/編集
著者名ヨミ タカオカ ケン
出版者 批評社
出版年月 2001.5
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 367.68
分類記号 367.68
ISBN 4-8265-0332-6
内容紹介 精神医学と医療を、徹底して孤立を擁護するものに改編する。編者の考えをキーノートとして示し、児童青年精神医学の分野の論客と、また精神医療を超えた分野についてノンフィクションライターや予備校講師らと対談する。
件名 青少年問題、児童精神医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スィート・セブンティーンという言葉がある。「一七歳の年頃」と訳されることが多いが、文字通り「一七歳は甘い」という意味だ。しかし、はたして「甘い」などと感じている「一七歳」がいるだろうか。…徹底して孤立しよう、未来はその先にしかない―そういうメッセージがあまりにも少なすぎる。このような認識に立って、この本は編まれた。
(他の紹介)目次 第1部 精神医療の中で(キーノート「一七歳」論
新しい「一七歳」論への視座)
第2部 精神医療を超えて(孤立を恐れるな!―少年犯罪と暴力
未来はどこにあるか―学校VS予備校
「一七歳」は戦争と無縁か―国家と共同性)
(他の紹介)著者紹介 高岡 健
 1953年生まれ。精神科医。岐阜大学医学部卒。岐阜赤十字病院精神科部長などを経て、岐阜大学医学部助教授。雑誌『精神医療』編集委員をつとめる。日本児童青年精神医学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 憲彦
 1946年生まれ。精神科医。東京大学医学部卒。1987年まで東大病院を中心とした小児科臨床、とりわけ障害児医療に携わり、共生・共学の運動に関与。患児らが成人に達し、東大病院精神神経科に移る。1994年、マルタ大学で社会医学的調査を開始し、1996年から静岡大学保健管理センターで大学生の精神保健を担当。同所長を経て、現在は林試の森クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山登 敬之
 1957年生まれ。精神科医。筑波大学大学院博士課程修了。国立小児病院精神科、かわいクリニックに勤務したのち、2004年に東京えびすさまクリニックを開院し、院長。現在はおもに児童青年期の精神保健を専門にした医療および執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 誠二
 1965年生まれ。ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 剛
 1945年生まれ。名古屋大学文学部卒。養護学校教諭、高校教師を経て河合塾講師。1984年の「共通一次的中事件」の当事者。河合塾でベーシック・コース、コスモ(大検)コースを創設。反五輪、反管理教育、反万博を掲げ、愛知県知事選、名古屋市長選に立候補する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。