検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「週末農業」を楽しむ本 自然と親しみ、自給をめざす新しいライフスタイルの提案    

著者名 宮崎 隆典/著
出版者 実務教育出版
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011620527610/ミ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
610.4 610.4
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001270025
書誌種別 図書
書名 「週末農業」を楽しむ本 自然と親しみ、自給をめざす新しいライフスタイルの提案    
書名ヨミ シュウマツ ノウギョウ オ タノシム ホン 
著者名 宮崎 隆典/著
著者名ヨミ ミヤザキ タカノリ
出版者 実務教育出版
出版年月 2001.4
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 610.4
分類記号 610.4
ISBN 4-7889-1784-X
内容紹介 家庭菜園や市民農園で飽き足らなくなった人々の間で、都市近郊への通い農業が静かなブームに。著者の6年間にわたる農村への通い農業の体験を紹介しながら、農業の魅力、これから始める人への実践的なアドバイスを語り尽くす。
著者紹介 1943年熊本市生まれ。早稲田大学政経学部卒業。読売新聞記者を経てフリーのジャーナリストに。95年から筑波山麓で週末農業にいそしむ。土日農業研究会代表。著書に「食革命に挑む」など。
件名 農業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 6年間にわたる農村への通い農業の体験を紹介しながら、他では味わえない農業の魅力、これから始める人へのアドバイスを語り尽くす。
(他の紹介)目次 第1章 週末農業はいまが旬
第2章 週末農業コト始め
第3章 週末農業ロマンの記録
第4章 週末農業の達人たち
第5章 週末農業のおいしい生活
第6章 週末農業を始めるにあたって
第7章 週末農業を心から楽しもう
(他の紹介)著者紹介 宮崎 隆典
 1943年、熊本市生まれ。早稲田大学政経学部卒業。読売新聞記者を20年務めたあと89年退社、フリーのジャーナリストに。農業、食料、環境などをテーマに執筆や講演活動をしている。農村回り、海外取材も積極的に行う。95年から筑波山麓で通いの週末農業にいそしんでいる。鎌倉市教育委員、鎌倉童謡の会運営委員、日本野鳥の会員、循環型農業推進機構代表幹事。著書に『個人輸入を始める本』(共著、実務教育出版)、『甘夏に恋して』『食革命に挑む』『食品の安全最前線』(以上、コープ出版)、『環太平洋コメ戦争』(集英社)、『ステビアパワー革命』(ダイヤモンド社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。