蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181209859 | 611.7/ホ/ | 1階図書室 | 55A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310680879 | 611.7/ホ/ | 2階図書室 | WORK-488 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001869987 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 宏治/編著
|
著者名ヨミ |
タカハシ コウジ |
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
13,238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8178-4942-7 |
分類記号 |
611.7
|
分類記号 |
611.7
|
書名 |
法律から見た農業支援の実務 農地の確保・利用から、農地所有適格法人設立、6次産業化支援まで |
書名ヨミ |
ホウリツ カラ ミタ ノウギョウ シエン ノ ジツム |
副書名 |
農地の確保・利用から、農地所有適格法人設立、6次産業化支援まで |
副書名ヨミ |
ノウチ ノ カクホ リヨウ カラ ノウチ ショユウ テキカク ホウジン セツリツ ロクジ サンギョウカ シエン マデ |
内容紹介 |
士業が高度な農業経営を目指す農業者に対する専門的な支援を行うための入門書。経営計画策定の支援から、承継に関する支援までを網羅するとともに、「6次産業化」「輸出」についても触れる。法改正に対応した第2版。 |
著者紹介 |
司法書士・行政書士、栃木県6次産業化アドバイザー、日本農業法学会会員。 |
件名1 |
農業経営
|
件名2 |
農業-法令
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治の文豪・漱石の孫である著者が、初めて偉大な祖父に向き合った大好評既刊『漱石の孫』発表から3年…今度は漱石が残した名作群の批評に初めて挑む!現代を代表するマンガ批評家である孫は、祖父・漱石の文学をどう読むのか…。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 吾輩は孫である 第1章 ホトトギス時代 第2章 朝日新聞入社時代 第3章 修善寺の大患後 第4章 晩年 終章 文学論、手紙、鏡子夫人 |
(他の紹介)著者紹介 |
夏目 房之介 1950年生まれ。青山学院大学史学科卒。マンガ・コラムニストとしてマンガ、イラスト、エッセイ、講演などで活躍中。特にマンガの表現を中心にした評論を活発に展開し、海外でもマンガ評論家として高い評価を受けている。その活動が評価され、1999年には第3回手塚治虫文化賞特別賞を受賞。NHK「BSマンガ夜話」レギュラーをはじめテレビ出演も多い。文豪・夏目漱石は祖父。2003年には、初めて本格的に漱石に向き合った著書『漱石の孫』(実業之日本社)を発表、絶賛を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ