蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ネットラーニング 事例に学ぶ21世紀の教育
|
著者名 |
佐藤 修/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2001.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113721450 | 377.1/サ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高等教育 コンピュータ教育 通信教育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001254675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネットラーニング 事例に学ぶ21世紀の教育 |
書名ヨミ |
ネット ラーニング |
著者名 |
佐藤 修/著
|
著者名ヨミ |
サトウ オサム |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
377.15
|
分類記号 |
377.15
|
ISBN |
4-502-41341-0 |
内容紹介 |
インターネット社会に突入しようとしている今、高等教育、特に通信教育に始まる伝統的な遠隔教育は、インターネットを活用したネットラーニングに変容しつつある。米国の事例を中心にネットラーニングの現状を紹介する。 |
著者紹介 |
昭和30年東京都生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得。東京経済大学経営学部教授。著書に「経営情報システム」(分担執筆)などがある。 |
件名 |
高等教育、コンピュータ教育、通信教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
インターネット社会に突入しようとしている今、高等教育にも大きな変革の時が来ています。特に、通信教育に始まる伝統的な遠隔教育は、インターネットを活用した遠隔教育、すなわちネットラーニングに変容しつつあります。そして、少子化による高等教育機関の競争激化を推進力として、伝統的な高等教育自体も変わりつつあります。本書は米国の事例を中心に、ネットラーニングの現状を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ネットラーニングの概要 第2章 ネットラーニングの使い方 第3章 ネットラーニングへの展開 第4章 ネットラーニングの部品 第5章 ネットラーニング実施の前提 第6章 ネットラーニングの課題 第7章 技術 第8章 事例 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 修 昭和30年東京都に生まれる。昭和54年一橋大学商学部卒業。昭和59年一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得。現在、東京経済大学経営学部教授。著書に「経営情報システム」(中央経済社、分担執筆)、「システム監査基準解説」(中央経済社、分担執筆)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ