検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ユングと心理療法   講談社+α文庫  

著者名 河合 隼雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513936038146/カ/1書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 東月寒5210172366146/カ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 西野7210372400146/カ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 隼雄
1999
E E
Jung Carl Gustav 心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001145700
書誌種別 図書
書名 ユングと心理療法   講談社+α文庫  
書名ヨミ ユング ト シンリ リョウホウ 
著者名 河合 隼雄/[著]
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 講談社
出版年月 1999.5
ページ数 291p
大きさ 16cm
分類記号 146.8
分類記号 146.815
ISBN 4-06-256343-6
件名 心理療法
個人件名 Jung Carl Gustav
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カウンセリングや心理療法が注目を集めているいま、日本の第一人者が、その原点にあるユングの考えを紹介しながら、心理療法とは何かを、わかりやすく説く。心はなぜ病むのか、どうすれば癒えるのか…から、夢分析とは、箱庭療法とはどういうものか…まで、心の問題についてはもちろん、生き方を考えるヒントもちりばめられている。
(他の紹介)目次 第1章 ユング派の方法(ユングの考え方
ある学校恐怖症(不登校)児の場合)
第2章 夢分析(夢分析による治療例
夢の中の治療者像 ほか)
第3章 箱庭療法(表現するものと読みとるもの
箱庭で治っていくということ)
第4章 心理療法の原風景(日本人と母性原理
心理療法とイニシエーション)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。