山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イギリス文学論集     

著者名 平井 正穂/著
出版者 研究社出版
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110096153930.4/ヒ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八幡 和郎
2019
813.7 813.7
アメリカ合衆国-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001111905
書誌種別 図書
著者名 平井 正穂/著
著者名ヨミ ヒライ マサオ
出版者 研究社出版
出版年月 1998.11
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-327-47190-9
分類記号 930.4
分類記号 930.4
書名 イギリス文学論集     
書名ヨミ イギリス ブンガク ロンシュウ 
内容紹介 イギリス文学の泰斗が、長年の研鑚と思索を経て、イギリス文学の主流をなす詩と文学思想について、日本人としての考え方と読み方を語った論集。
件名1 英文学

(他の紹介)内容紹介 世界と日本が直面する地政学リスク。Gゼロ時代に突入し、アメリカが世界を主導する力は以前ほど絶大ではなくなった。だが、しばらくはアメリカが唯一の「スーパーパワー(超大国)」であることに変わりはない。アメリカは今後、世界を舞台にどういった役割を演じるのか?他国の問題解決から手を引いてしまうのか?「Gゼロ」という言葉を世に送り出した気鋭の政治学者が、世界のあらゆる地域に影響を及ぼすアメリカの外交戦略を3つの選択肢で示す。
(他の紹介)目次 第1章 今日の世界、明日の世界
第2章 矛盾する冷戦後の外交政策
第3章 「独立するアメリカ」
第4章 「マネーボール・アメリカ」
第5章 「必要不可欠なアメリカ」
第6章 岐路に立つアメリカ
終章


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。