検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

働き方改革とこれからの時代の労働法     

著者名 菅野 百合/編著   阿部 次郎/編著   宮塚 久/編著   西村あさひ法律事務所労働法グループ/著
出版者 商事法務
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180905572366.1/ハ/1階図書室44B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310539927366.1/ハ/2階図書室LIFE-250一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001643010
書誌種別 図書
書名 働き方改革とこれからの時代の労働法     
書名ヨミ ハタラキカタ カイカク ト コレカラ ノ ジダイ ノ ロウドウホウ 
著者名 菅野 百合/編著
著者名ヨミ スガノ ユリ
著者名 阿部 次郎/編著
著者名ヨミ アベ ジロウ
著者名 宮塚 久/編著
著者名ヨミ ミヤツカ ヒサシ
版表示 第2版
出版者 商事法務
出版年月 2021.12
ページ数 20,551p
大きさ 21cm
分類記号 366.14
分類記号 366.14
ISBN 4-7857-2915-8
内容紹介 日本の労働市場や労働環境の変化に着目し、「働き方改革」に関するあらゆる制度や論点を実務の観点から解説する。アフターコロナの時代の労働法の課題と未来を論じた座談会も収録。
著者紹介 京都大学法学部卒業。西村あさひ法律事務所・パートナー弁護士。
件名 労働法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モーモー村に、ようこそ!この村の、ほんとうの名前は「百々谷村」。でも、人より牛の方が数が多いので、「モーモー村」と呼ばれているのです。ある春の日、モーモー村に、ママをなくした美咲がやってきました。自信をうしない、さびしさをかかえた美咲の心を、モーモー村のやさしい風がつつみこみます。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 堀米 薫
 1958年、福島県に生まれる。岩手大学大学院農学研究科修了。『チョコレートと青い空』(そうえん社)で第41回日本児童文芸家協会新人賞受賞。宮城県角田市にて、精力的な執筆活動をしながら、専業農家として和牛飼育・水稲作付・林業を行っている。日本児童文芸家協会会員。「季節風」「青おに童話の会」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 順
 1962年、愛知県に生まれる。『きつね、きつね、きつねがとおる』(伊藤遊・作/ポプラ社)で第17回日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。