検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

性・暴力・ネーション   フェミニズムの主張  

著者名 江原 由美子/編
出版者 勁草書房
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115827610367.1/セ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江原 由美子
1998
367.1 367.1
性差 暴力 軍隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001111219
書誌種別 図書
書名 性・暴力・ネーション   フェミニズムの主張  
書名ヨミ セイ ボウリョク ネーション 
著者名 江原 由美子/編
著者名ヨミ エハラ ユミコ
出版者 勁草書房
出版年月 1998.11
ページ数 366,16p
大きさ 20cm
分類記号 367.1
分類記号 367.1
ISBN 4-326-65218-7
内容紹介 反射し拡散し、新たに焦点を結ぶ三つの言葉と三つの主題。女性兵士、国家と性暴力、女性性器手術など、「近代国民国家と暴力」にまつわる問題について、フェミニズムの立場から多様に論じる。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学文学部卒業。現在、東京都立大学人文学部助教授。専攻は、社会学、女性学。著書に「生活世界の社会学」ほか。
件名 性差、暴力、軍隊
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 反射し拡散し、新たに焦点を結ぶ三つの言葉と三つの主題。「近代国民国家と暴力」にまつわるフェミニズム論争の万華鏡。
(他の紹介)目次 第1章 女性兵士の構築
第2章 論点としての「女性と軍隊」―女性排除と共犯嫌悪の奇妙な結婚
第3章 フェミニズム政治のメタクリティーク
第4章 「国家」と性暴力
第5章 慰安婦問題の周辺
第6章 国家による性規制の論理と性的自己決定権―「夫婦間強姦」にかんする議論をめぐって
第7章 「同じ女」であるとは何を意味するのか―フェミニズムの脱構築に向けて
第8章 女子割礼および/または女性性器切除(FGM)―一人類学者の所感
第9章 ジェンダーの視点から見た近代国民国家と暴力


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。