検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

季節風     

著者名 根本 順吉/〔ほか〕著
出版者 地人書館
出版年月 1959


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112957121451.5/N64/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
141.2 141.2
知覚 適応(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000341755
書誌種別 図書
書名 季節風     
書名ヨミ キセツ フウ 
著者名 根本 順吉/〔ほか〕著
著者名ヨミ ネモト ジユンキチ
出版者 地人書館
出版年月 1959
ページ数 0294
大きさ 19
分類記号 451.5
分類記号 451.5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 逆さめがねを着けて世界を逆転させても、再びまた正立して見えるようになる―アメリカの心理学者ストラットンの実験から100年、大きく展開したこの研究を、知覚の可塑性、知覚的順応、行動適応の観点から考える。
(他の紹介)目次 第1章 逆さめがねからバーチャルリアリティへ
第2章 ストラットンの問題
第3章 上下変換された視野への順応―正立視の問題
第4章 左右変換された視野への順応
第5章 視野の動揺
第6章 重力基準の問題
第7章 視野変換と奥行知覚の変化
第8章 身体表象と感覚間調和・行動適応
第9章 視野変換における認知地図の問題
第10章 状況残効と随伴残効
第11章 変換視に関する生理学的研究
第12章 視野変換と先天盲の開眼手術


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。