検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ハプスブルク美の帝国 バロックから世紀末へ    

著者名 海野 弘/著
出版者 集英社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012381238288/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1112427123288/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
1998
288.49346 288.49346
ハプスブルク家 芸術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001071687
書誌種別 図書
書名 ハプスブルク美の帝国 バロックから世紀末へ    
書名ヨミ ハプスブルク ビ ノ テイコク 
著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 集英社
出版年月 1998.4
ページ数 287p
大きさ 20cm
分類記号 288.49346
分類記号 288.49346
ISBN 4-08-783119-1
内容紹介 ハプスブルク家が絶頂を極めた時代のバロック芸術からクリムト、マーラー、フロイトらが活躍した世紀末まで。西欧と東洋の接点に位置した<中欧>の文化と芸術をたどる、かつてない斬新なハプスブルク家史。
著者紹介 1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務を経て、美術などを中心とした幅広い分野での評論活動にはいる。著書に「アール・ヌーボーの世界」「都市の神話学」など多数。
件名 ハプスブルク家、芸術-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつてない斬新なハプスブルク家史。ハプスブルク家とともに時代を生きた芸術、バロックとユーゲントシュティール。
(他の紹介)目次 前奏曲 ハプスブルクの宇宙
第1楽章 バロック
間奏曲 バロックから世紀末へ
第2楽章 世紀末


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。