検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

日本の装飾と文様     

著者名 海野 弘/解説・監修
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180288854757/ニ/1階図書室57B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
2018
757.021 757.021
装飾-歴史 図案-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001252709
書誌種別 図書
書名 日本の装飾と文様     
書名ヨミ ニホン ノ ソウショク ト モンヨウ 
著者名 海野 弘/解説・監修
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2018.3
ページ数 327p
大きさ 21cm
分類記号 757.021
分類記号 757.021
ISBN 4-7562-5049-0
内容紹介 はるかな異国からやってきたエキゾティックな唐草文様、天平時代の華やかな仏教装飾、雅な源氏物語の文様世界、戦国武将の大胆な意匠…。装飾文様の歴史を豊富なカラー・ビジュアルで辿るほか、日本の文様を文学的にとらえる。
件名 装飾-歴史、図案-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 シルクロードを越えてはるかな異国からやってきたエキゾティックな唐草文様、天平時代の華やかな仏教装飾、雅びな源氏物語の文様世界、戦国の武将たちの大胆な意匠…。美しい日本デザインの歴史を豊富なカラー・ビジュアルで辿る決定版!
(他の紹介)目次 第1章 装飾文様の歴史(縄文・弥生時代 文様の種まきと収穫
弥生・古墳時代 別世界の文様
飛鳥・奈良時代1 忍冬唐草の旅 ほか)
第2章 装飾文様の形(文様の植物園
文様の動物園
文様のプラネタリウム)
第3章 文様と日本文学(『源氏物語』より「竹河」紫式部著
『紫式部日記』紫式部著
『枕草子』清少納言著 ほか)
(他の紹介)著者紹介 海野 弘
 1939年東京生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、都市論、文学、映画、音楽、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。