検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

たべる     

著者名 谷川 俊太郎/文   井上 洋介/絵
出版者 アートン
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117048355J/タ/絵本3A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 俊太郎 井上 洋介
1997
709 519.8 709 519.8
文化財保護 自然保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600342022
書誌種別 図書
書名 たべる     
書名ヨミ タベル 
著者名 谷川 俊太郎/文
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
著者名 井上 洋介/絵
著者名ヨミ イノウエ ヨウスケ
出版者 アートン
出版年月 2006.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-86193-045-6
内容紹介 たかしはおかしが大好き。朝から晩までお菓子を食べています。お母さんが作ってくれたごはんも食べず、歯磨きもせずに眠ってしまいました。のどがかわいて目を覚ますと、そこは見たこともない怖ろしい森の中で…。
著者紹介 1931年東京生まれ。詩人。脚本、絵本・童話の創作などさまざまな分野で活躍。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は歴史保全活動が盛んなアメリカの法制度を中心に、これまであまり紹介されなかったアジア太平洋諸国の法制度の現状と問題点を明らかにしている。また、日本の法制度の課題を明らかにし、問題解決に有益と考えられる手法について検討した。
(他の紹介)目次 序章 歴史的遺産保護の考え方(ナショナルトラストの思想史的基盤―何を、なぜ、いかに保存するか)
第1部 アメリカにおける歴史的遺産の保護(全国歴史保全法の考え方―アメリカの法制度の沿革と概要
歴史保全における行政機関の責任―国家歴史保全法に基づく歴史的財産の保全手続
歴史保全とナショナルトラスト―合衆国歴史保全ナショナルトラストの沿革と活動状況 ほか)
第2部 諸外国における歴史的遺産の保護(オーストラリアの遺産保護について―法令の紹介を中心に
インドにおける歴史的遺産の保全―法的枠組みとナショナルトラストの役割)
第3部 歴史的遺産保護の法制度の検討(わが国の環境保護団体に関する公益法人の仕組みと運用―環境保護団体への支援方策
日本の文化概念と保護制度―埋蔵文化財を中心に
環境保護に関する公益信託の仕組みと運用―実務と今後の課題 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。