蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
サイキッカーですけど、なにか? 4 ポプラキミノベル 超能力バトル・ロワイヤル!?
|
著者名 |
石崎 洋司/作
クノオ/絵
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013248680 | J913/イ/4 | 図書室 | 32 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はっさむ | 7313112604 | J913/イ/4 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001738704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サイキッカーですけど、なにか? 4 ポプラキミノベル 超能力バトル・ロワイヤル!? |
書名ヨミ |
サイキッカー デス ケド ナニカ |
著者名 |
石崎 洋司/作
|
著者名ヨミ |
イシザキ ヒロシ |
著者名 |
クノオ/絵 |
著者名ヨミ |
クノオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-591-17609-2 |
内容紹介 |
各クラスの代表1人が超能力を披露し、ナンバー1を決める「サイキックコンテスト」。それをきっかけについにウラ生徒会とサイキッカーズが直接対決をすることに…。新感覚オカルトミステリー第4弾。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
最新の日本の世界遺産と暫定リストの現況を特集。2024年に世界遺産登録30周年を迎えた「古都京都の文化財」(京都市、宇治市、大津市)、25周年の「日光の社寺」、20周年の「紀伊山地の霊場と参詣道」、10周年の「富岡製糸場と絹産業遺産群」、5周年の「百舌鳥・古市古墳群:古代日本の墳墓群」等、最新の日本のユネスコ世界遺産と2024年以降の世界遺産登録をめざす「佐渡島の金山」等の暫定リスト記載物件の現況を特集。 |
(他の紹介)目次 |
日本の世界遺産概説(概説 日本の世界遺産地方別・都道府県別の数 ほか) 日本の世界自然遺産“登録年順”(白神山地 屋久島 ほか) 日本の世界文化遺産“登録年順”(法隆寺地域の仏教建造物 姫路城 ほか) 日本の世界遺産暫定リスト記載物件 各物件の概要(佐渡島の金山 平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―“登録範囲の拡大” ほか) 第45回世界遺産委員会リヤド会議2023 |
(他の紹介)著者紹介 |
古田 陽久 世界遺産総合研究所所長。1951年広島県生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業、1990年シンクタンクせとうち総合研究機構を設立。アジアにおける世界遺産研究の先覚・先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年世界遺産総合研究所を設置、所長兼務。毎年の世界遺産委員会や無形文化遺産委員会などにオブザーバー・ステータスで参加、中国杭州市での「首届中国大運河国際高峰論壇」、クルーズ船「にっぽん丸」、三鷹国際交流協会の国際理解講座、日本各地の青年会議所(JC)での講演など、その活動を全国的、国際的に展開している。これまでに、69か国、約300の世界遺産地を訪問している。HITひろしま観光大使(広島県観光連盟)、防災士(日本防災士機構)。専門分野:世界遺産制度論、世界遺産論、自然遺産論、文化遺産論、危機遺産論、地域遺産論、日本の世界遺産、世界無形文化遺産、世界の記憶、世界遺産と教育、世界遺産と観光、世界遺産と地域づくり・まちづくり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ