検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

解体新書の時代 江戸の翻訳文化をさぐる    

著者名 杉本 つとむ/著
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017661810402.1/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 つとむ
1997
402.105 402.105
蘭学 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001007291
書誌種別 図書
書名 解体新書の時代 江戸の翻訳文化をさぐる    
書名ヨミ カイタイ シンショ ノ ジダイ 
著者名 杉本 つとむ/著
著者名ヨミ スギモト ツトム
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1997.4
ページ数 328p
大きさ 19cm
分類記号 402.105
分類記号 402.105
ISBN 4-657-97413-0
内容紹介 1.「解体新書」翻訳以前 2.「解体新書」の時代と条件 3.「解体新書」と解剖の思想 4.「解体新書」と人的要素<ソフトカバー>
件名 蘭学、翻訳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鎖国のなかで翻訳は始まった!江戸は千住・骨ケ原。そこで腑分け(解剖)に立ち会った杉田玄白・前野良沢・中川淳庵は「ターヘル・アナトミア」の翻訳を決意した。
(他の紹介)目次 第1篇 『解体新書』翻訳以前
第2篇 『解体新書』の時代と条件
第3篇 『解体新書』と解剖の思想
第4篇 『解体新書』と人的要素


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。