検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マッチ箱の中の激流     

著者名 田中 阿里子/著
出版者 鳥影社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110674801913.6/タナ/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮 正夫 二俣 英五郎
2015
336.3 336.3
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000998366
書誌種別 図書
書名 マッチ箱の中の激流     
書名ヨミ マッチバコ ノ ナカ ノ ゲキリュウ 
著者名 田中 阿里子/著
著者名ヨミ タナカ アリコ
出版者 鳥影社
出版年月 1997.3
ページ数 266p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7952-6399-X
内容紹介 夫の死、若い頃の男友達への心理的傾斜、双子の妹との関係、その夫の自殺、そして愛されていた男の死…。だが、彼女は歩を運ぶ。流れるように生きる熟年女性の柔らかく勁い生を描く。
著者紹介 1921年京都府生まれ。43年日本電池社員としてジャワに赴任、3年後に帰還。退社後、放送作家を経て小説家に。60年第3回婦人公論女流新人賞受賞。著書に「闇の中の対話」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マリス、マントルというMM砲を擁し、無敵の黄金時代を謳歌したニューヨーク・ヤンキース。だが、アメリカは変わりつつあった―社会も、そしてベースボールも。名門としての驕りから若手の育成を怠り、黒人選手の登用をためらったこの球団は、すでに奈落への淵に立たされていた。象徴的な’64年ワールドシリーズを軸に、世界屈指のジャーナリストが描く、男たちのパワーと知略の激闘。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。