山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ゼノン4つの逆理 アキレスはなぜ亀に追いつけないか    

著者名 山川 偉也/著
出版者 講談社
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000923324
書誌種別 図書
書名 ゼノン4つの逆理 アキレスはなぜ亀に追いつけないか    
書名ヨミ ゼノン ヨッツ ノ ギャクリ 
著者名 山川 偉也/著
著者名ヨミ ヤマカワ ヒデヤ
出版者 講談社
出版年月 1996.2
ページ数 302p
大きさ 20cm
分類記号 131.1
分類記号 131.1
ISBN 4-06-206400-6
内容紹介 「アキレスは亀に追いつけない」など、2500年にわたって、人間の知をあざ笑い続けてきたゼノンの逆理。その謎が精緻に解かれた時、行く手に姿を現した巨大な暗影とは。白熱の哲学エッセイ。
著者紹介 1938年生まれ。同志社大学大学院博士課程修了。専攻は哲学・論理学。現在、桃山学院大学文学部教授。著書に「古代ギリシアの思想」など。
件名 パラドックス
個人件名 Zēnōn ho Eleatēs
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2500年の長きにわたって、人間の知をあざ笑いつづけてきたゼノンの逆理。その謎が精緻に解かれた時、行く手に姿を現した巨大な暗影とは―。白熱の哲学エッセイ。
(他の紹介)目次 プロロゴス 原風景
第1章 4つの逆理
第2章 飛ぶ矢は飛ばず
第3章 アキレスは走った、が走らなかった
第4章 多の本性
第5章 パスカルの眼
第6章 エレア学派と現代思想
エピロゴス アキレスとその影


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。