検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本人と自衛隊 「戦わない軍隊」の歴史と戦後日本のかたち    

著者名 アーロン・スキャブランド/著   花田 知恵/訳
出版者 原書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181000514392.1/ス/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513781665392/ス/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーロン・スキャブランド 花田 知恵
2022
392.1076 392.1076
自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001716649
書誌種別 図書
書名 日本人と自衛隊 「戦わない軍隊」の歴史と戦後日本のかたち    
書名ヨミ ニホンジン ト ジエイタイ 
著者名 アーロン・スキャブランド/著
著者名ヨミ アーロン スキャブランド
著者名 花田 知恵/訳
著者名ヨミ ハナダ チエ
出版者 原書房
出版年月 2022.10
ページ数 414p
大きさ 20cm
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
ISBN 4-562-07222-4
内容紹介 自衛隊の歴史と事件を多数の証言とともにたどりながら、左派からも右派からも反発を受けた「戦わない軍隊」が、いかにして日本社会に融和していったのか。「軍事と戦後と日本」の深層を米国人日本研究者が描く。
著者紹介 ブリガム・ヤング大学歴史学部准教授。現代日本の歴史を専門に研究。
件名 自衛隊
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 自衛隊の歴史と戦後史、事件を、多数の証言とともにたどりながら、左派からも右派からも反発を受けた「戦わない軍隊」が、いかにして日本社会に融和していったのか。気鋭の米国人日本研究者が問う「戦後日本のかたち」。
(他の紹介)目次 序章 社会に認められること、溶け込むことを目指して
第1章 警察予備隊と米軍
第2章 防衛大学校創設と過去との訣別
第3章 「愛される自衛隊」になるために―北海道を中心に
第4章 民生支援と広報―安保、オリンピック、三島事件の時代
第5章 沖縄に、また「日本軍」がやってくる
終章 自衛隊および冷戦期の防衛アイデンティティはいずこへ?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。