検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

鎌倉武士の世界   教養の日本史  

著者名 阿部 猛/著
出版者 東京堂出版
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011674160210.4/ア/図書室01b一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900122081210/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 猛
1994
210.42 210.42
日本-歴史-鎌倉時代 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000796375
書誌種別 図書
書名 鎌倉武士の世界   教養の日本史  
書名ヨミ カマクラ ブシ ノ セカイ 
著者名 阿部 猛/著
著者名ヨミ アベ タケシ
出版者 東京堂出版
出版年月 1994.1
ページ数 258p
大きさ 19cm
分類記号 210.42
分類記号 210.42
ISBN 4-490-20229-6
内容紹介 御家人や地頭の兵力や経済力、所領相論や財産相続の実態、武士の心得や合戦の作法など、多くの実例をあげながら解説。鎌倉時代の御家人や地頭の真の姿を活写し、その世界の全貌に迫る書。
著者紹介 1927年山形生まれ。東京文理科大学史学科卒業。現在帝京大学教授。著書に「中世日本社会史の研究」「日本荘園成立史の研究」「平安前期政治史の研究」など。
件名 日本-歴史-鎌倉時代、武士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 御家人や地頭の兵力や経済力、所領相論や財産相続の実態、武士の心得や合戦の作法など、実例をあげながら解説し、鎌倉武士の世界の全貌に迫る。
(他の紹介)目次 1 武士の登場
2 天下草創
3 御家人・地頭
4 武家の習い
5 武士の心得
6 合戦の作法
7 悪党の時代


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。