検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

箸のはなし はしと食の文化誌    

著者名 阿部 正路/著
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011747567383/ア/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012317474383/ア/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 はっさむ7310039156383/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
箸 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000769147
書誌種別 図書
書名 箸のはなし はしと食の文化誌    
書名ヨミ ハシ ノ ハナシ 
著者名 阿部 正路/著
著者名ヨミ アベ マサミチ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1993.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 383.88
分類記号 383.88
ISBN 4-593-53426-7
件名 箸、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たった二本の細い棒、この素朴で清潔な道具が数千年にわたる日本の文化を支えてきた。昔から、箸にはそれを使う人の霊魂が宿るといわれている。わたしたちの日常生活でなくてはならぬ箸と食についての興味深い物語。
(他の紹介)目次 第1章 食文化へのアプローチ
第2章 箸と日本の文化
第3章 清浄への希求


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。