蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180722571 | J15/ジ/ | こどもの森 | 4B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012904292 | J15/ジ/ | 図書室 | J6a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013119658 | J15/ジ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
厚別 | 8013215101 | J15/ジ/ | 図書室 | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5013110365 | J15/ジ/ | 図書室 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6012969876 | J15/ジ/ | 図書室 | J2 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
山の手 | 7013126789 | J15/イ/ | 図書室 | J01a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
中央区民 | 1113258428 | J15/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
東区民 | 3112709955 | J15/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
新琴似新川 | 2213157965 | J15/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
拓北・あい | 2312022938 | J15/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
12 |
白石東 | 4211967163 | J15/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
13 |
白石東 | 4212242582 | J15/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
14 |
菊水元町 | 4313074264 | J15/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
15 |
厚別西 | 8213205142 | J15/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
16 |
ちえりあ | 7900259610 | 159/ジ/ | 常設展示1 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001040948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時間の使い方 学校では教えてくれない大切なこと |
書名ヨミ |
ジカン ノ ツカイカタ |
著者名 |
入江 久絵/マンガ・イラスト
|
著者名ヨミ |
イリエ ヒサエ |
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
159.5
|
分類記号 |
159.5
|
ISBN |
4-01-011106-2 |
内容紹介 |
自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「時間の使い方」をテーマに、自分や相手のことを知る大切さと、世の中のさまざまな仕組みをマンガで紹介する。 |
件名 |
人生訓(児童) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「家庭の危機」が叫ばれているが、本来の姿である生活の拠点としての役割をどう構築したらいいのか。第一線学者がラディカルに、多角的にアプローチする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 変貌する家族―家族はターミナルたりうるか 1章 中年の社会学―アイデンティティ・クライシスと構造的脈絡 2章 ターミナル家族と生殖テクノロジー―ポスト・モダンと〈家族〉の解体 3章 家事労働力不足の時代―高齢化社会論の死角 4章 お宅に侵入するサイバーメディア―情報生態系と〈私〉 5章 「医療化社会」と家族―変貌する「家族」と現代医療のあり方 6章 ターミナルとネットワーク―人間関係における結びつきのパラドックス 7章 家族の生と死―家族は死を看取れるか 8章 家族、この宗教的なもの―蓮如と親鸞の定住と漂泊にみる |
内容細目表
前のページへ