山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

和竿事典   つり人ノベルズ  

著者名 松本 栄一/著
出版者 つり人社
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111466124R787.1/マ/2階図書室129A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
787.1 787.1
穀物 フランス-貿易

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000646608
書誌種別 図書
書名 和竿事典   つり人ノベルズ  
書名ヨミ ワザオ ジテン 
著者名 松本 栄一/著
著者名ヨミ マツモト エイイチ
出版者 つり人社
出版年月 1991.9
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 787.1
分類記号 787.1
ISBN 4-88536-201-6
内容紹介 江戸和竿が国の伝統工芸品に指定されるなど、和竿が静かなブームを呼んでいる。5代目東作を襲名し、竿作りに人生をかけた著者が、和竿のすべてを解説する。
件名 釣竿
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間の幸福は労働と所有から離れた自由時間にあると説いた異色の経済学批判。フランス大革命前夜、国民へのパンの保障を政治経済学の最大課題と断じ、民衆の支持を得たフランス財務総監にして宰相、プロテスタント平民ジャック・ネッケルの穀物貿易論。食糧暴動の渦中に公刊された論戦の書。
(他の紹介)目次 第1部 穀物の輸出について(穀物の輸出をどのような関係のもとで検討しなければならないか?
国家の繁栄はなにから成り立っているか ほか)
第2部 王国内の穀物取引について(王国内の穀物取引の完全な自由がもたらす利点と不都合
意見にたいする商人の介入の影響。諸価格にたいする意見の影響 ほか)
第3部 穀物取引に適用可能でよく知られたさまざまな修正についての検討(穀物取引一般に関係するさまざまな修正について
穀物輸出に関する有名な修正について ほか)
第4部 最適な体系についての考察(予備的考察
輸出に関する結果 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大津 真作
 甲南大学名誉教授。専門はヨーロッパ社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。