検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

概説現代の日本農業     

著者名 藤谷 築次/編   荏開津 典生/編
出版者 家の光協会
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110272119612.1/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
612.1 612.1
日本-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000630273
書誌種別 図書
書名 概説現代の日本農業     
書名ヨミ ガイセツ ゲンダイ ノ ニホン ノウギョウ 
著者名 藤谷 築次/編
著者名ヨミ フジタニ チクジ
著者名 荏開津 典生/編
著者名ヨミ エガイツ フミオ
出版者 家の光協会
出版年月 1991.7
ページ数 262p
大きさ 21cm
分類記号 612.1
分類記号 612.1
ISBN 4-259-51694-9
件名 日本-農業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 転換期の日本農業の特質と全体像を多角的に究明。第21回国際農業経済学会議の東京開催を機に、第一線の研究者が総力を結集し、日本農業の実態と課題を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部 日本の農業―そのアウトライン(日本農業の歴史
日本農業の生産条件
日本農業の動向
日本の食料消費)
第2部 日本の農業と農政―「農地改革」から「農協」まで(日本の農地改革―成功の秘密とその功罪
農業生産技術進歩の展開と国際競争力への貢献
日本人の食生活と食料消費構造
農工間所得格差と農産物価格支持政策
農産物貿易の展開と農業の国境調整
日本の農業構造の特質とその変化
主要農産物の生産過剰問題と生産調整政策
変貌する日本の農村社会と農民
日本経済の成熟化と農業・農村の役割
日本のアグリビジネス―農業に及ぼした影響
日本の農協―その素顔に迫る)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。