検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

無国籍の論理 羽仁五郎対談集    

著者名 羽仁 五郎/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112770060304/H29/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽仁 五郎
1975
361.42 361.42
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000316948
書誌種別 図書
書名 無国籍の論理 羽仁五郎対談集    
書名ヨミ ムコクセキ ノ ロンリ 
著者名 羽仁 五郎/著
著者名ヨミ ハニ ゴロウ
出版者 読売新聞社
出版年月 1975
ページ数 0268
大きさ 20
分類記号 304
分類記号 304
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国際社会で孤立しないために、日本の特異性を多彩な視点から明らかにし、ジャパン・ニュープロブレムの根源を抉る。
(他の紹介)目次 第1章 日本の知恵・日本の恥(日本的経営はなぜ欧米で成功したか
リクルートスキャンダルにみる日本型悲劇
内需拡大の狂った背景)
第2章 理念なき日本外交(北方領土返還の切り札
共産主義国家に何が起こっているか
アメリカこそ“ただ乗り”)
第3章 日本は「謎」か(人には排他的、文化には寛容な日本人
日本人の対外イメージ
日本の魅力
辛口英語教育論)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。