検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物・魂・ごっこ 戦後戯曲論ノート    

著者名 高堂 要/著
出版者 日本YMCA同盟出版部
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114497597901.2/TA29/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
332.107 332.107
日本-経済関係-アメリカ合衆国 日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000353201
書誌種別 図書
書名 物・魂・ごっこ 戦後戯曲論ノート    
書名ヨミ モノ タマシイ ゴッコ 
著者名 高堂 要/著
著者名ヨミ タカドウ カナメ
出版者 日本YMCA同盟出版部
出版年月 1977
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 901.2
分類記号 901.2
件名 戯曲
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 米国の対して言うべきことを言い切った、“タフ・ネゴシエーター(手強い交渉者)クロダ”が語る、日米半導体交渉の真実。米国は将来にわたって強い国である、との認識の下、対立の激化を回避し、良き日米関係構築に向けて考察した、待望の“クロダの日米関係論”。
(他の紹介)目次 第1部 日米摩擦を生きて(半導体をめぐる日米摩擦―1987年春
半導体をめぐる日米摩擦―「事件」のいきさつ
交渉現場から日米摩擦を見直す
米国的思考法と日本の対応)
第2部 世界経済と日本(「変化の時代」をどう読むか―日本・米国・アジア
日米関係の現状と展望―通商関係をめぐって)
第3部 日米新時代に(ジャパン・パッシングを超えて
日米自由貿易構想―新たな二国関係構築を
日米関係の現状と展望―対日感情をめぐって)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。