山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

孤鷹の天  下 徳間文庫  

著者名 澤田 瞳子/著
出版者 徳間書店
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013211187913.6/サワ/新着図書25一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤田 瞳子
2003
378.28 801.92
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000737547
書誌種別 図書
書名 御物 皇室の至宝 12  書跡 3
書名ヨミ ギョブツ 
著者名 毎日新聞社至宝委員会事務局/編集
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ シホウ イインカイ ジムキョク
出版者 毎日新聞社
出版年月 1993.1
ページ数 260,4p
大きさ 38cm
分類記号 708.7
分類記号 708.7
ISBN 4-620-80272-7
件名 美術-図集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 手話はことばなり(言語の平等性
言語間の差別 ほか)
2 『日本語‐手話辞典』をめぐって(『日本語‐手話辞典』をめぐって
手話人名(考) ほか)
3 手話通訳に関する考察(手話通訳の正確性とは何か
手話通訳制度の課題をめぐって ほか)
4 言語の起源について(言語の起源をめぐる議論
伊東氏の「イリン引用文」の意味 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。