蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
頭のいい「教え方」すごいコツ! 仕事の成果が10倍変わる
|
著者名 |
開米 瑞浩/著
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012866872 | 336/カ/ | 図書室 | 02b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000171198 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
頭のいい「教え方」すごいコツ! 仕事の成果が10倍変わる |
書名ヨミ |
アタマ ノ イイ オシエカタ スゴイ コツ |
著者名 |
開米 瑞浩/著
|
著者名ヨミ |
カイマイ ミズヒロ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
336.47
|
分類記号 |
336.47
|
ISBN |
4-413-03717-4 |
内容紹介 |
「分かりやすく」指示しない、仕事の「知恵」を惜しみなく与えない、デキない部下は「迷わせる」…。「頼れる部下」をつくり上げるための、常識破りの教え方を紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学理科一類中退。アイデアクラフト代表。IT技術者を経て、社員研修業務を起業。報告・説明力、図解力などの講師として企業・官公庁での研修を行う。著書に「大人の「説明力!」」など。 |
件名 |
企業内教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「声や手話の文化」のもつ限りない可能性に“耳”をすませて。声や手話によって歌われたものや語られたものが、人と人の、こころとこころをなぜつなぐのか。うたやかたりを“きく”という場に身を置き、当事者と並走しながら、生きていくうえで必要不可欠なものについて、そしてそれを「いのちのバトン」としてどう手渡していくかについて、深く考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 うたとかたりの対人援助学(プロローグ―「ユニバーサルデザイン」としてのうたとかたり 昔話のふしぎ発見 うたに込められた願いと祈り かたりの文化としての手話 かたる・きく・共に生きる) 第2部 うたとかたりの人間学に向けて(浦島説話における水界イメージの精神史的考察 東アジアの「天人女房」説話における“あわい”イメージ―人間界と天上界をつなぎ、隔てるもの マンローのアイヌ研究の思想史的淵源としてのタイラーとワーズワス―“アニマ”から“ラマッ”へ 手話を用いた語りの研究序論―文化的ダイバーシティ・文化的エコロジーと説話伝承 不条理と向き合う地蔵説話の伝承―「笠地蔵」「みちびき地蔵」「地蔵の予告」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鵜野 祐介 1961年岡山県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。2004年英国エディンバラ大学にて博士号(Ph.D、人文学)取得。専門は伝承児童文学の教育人類学的研究。日本、韓国、中国、英国スコットランドを主なフィールドとして、子ども期の伝承文化(遊び・子守唄・わらべうた・民間説話など)や児童文学・児童文化が人間形成に及ぼす影響について研究。鳥取女子短期大学(現 鳥取短期大学)、梅花女子大学を経て、立命館大学文学部教授。アジア民間説話学会日本支部代表、子守唄・わらべうた学会代表、「うたとかたりのネットワーク(うたかたネット)」を主宰し、うたやかたりの実践・普及活動のネットワーク作りを進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ