検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳の寿命を延ばす「脳エネルギー」革命 ブドウ糖神話の崩壊とケトン体の奇跡  光文社新書  

著者名 佐藤 拓己/著
出版者 光文社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013002955491.4/サ/図書室4B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 9013205902491.4/サ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
ケトン体 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615073
書誌種別 図書
書名 脳の寿命を延ばす「脳エネルギー」革命 ブドウ糖神話の崩壊とケトン体の奇跡  光文社新書  
書名ヨミ ノウ ノ ジュミョウ オ ノバス ノウ エネルギー カクメイ 
著者名 佐藤 拓己/著
著者名ヨミ サトウ タクミ
出版者 光文社
出版年月 2021.9
ページ数 419p
大きさ 18cm
分類記号 491.44
分類記号 491.44
ISBN 4-334-04564-7
内容紹介 神経科学者が、ヒトの脳の発生・発達を可能にしたエネルギーについて、エネルギー代謝の観点から科学的に解説。脳細胞を長持ちさせ、身体全体の健康にも役立つ栄養摂取の方法や、インスリンと老化の関係にも迫る。
著者紹介 1961年岩手県生まれ。京都大学大学院医学研究科修了。博士(医学)。東京工科大学応用生物学部教授。麻布大学獣医学部客員教授兼務。著書に「ケトン体革命」がある。
件名 ケトン体、脳
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「脳のエネルギー源はブドウ糖だけ」と言われて久しいが、近年、それだけでは脳は元気に働き続けることが難しいことが分かってきた。血糖値が安定していない場合、ニューロンのエネルギー不足が起こりがちだが、じつは認知症やうつ病の基本的な原因の一つが、このニューロンのエネルギー不足なのである。最も有効な対策は、エネルギー不足に留まっている時に手を打つことであるが、エネルギー基質であるケトン体をうまく使えば脳の老化を遅らせることが可能である。本書では、神経科学者である著者が、ヒトの脳の発生・発達を可能にしたエネルギーについて、エネルギー代謝の観点から科学的に説明しながら、脳を長持ちさせ、また身体全体の健康にも役立つ栄養摂取の方法について考察する。インスリンと老化の関係や、鳥類の高い運動能力と健康長寿の秘密にも進化の過程から迫る。
(他の紹介)目次 第1章 脳のエネルギー問題
第2章 ヒトの脳エネルギーシステム
第3章 認知症フリー社会へのコミットメント
第4章 インスリンは老化ホルモンか?
第5章 健康長寿を達成するための脳エネルギーシステム
第6章 難病から救う脳エネルギーシステム
第7章 ある母親の手記
第8章 エネルギーシステムから見る鳥類と獣脚類


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。