検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

徳川思想小史   中公文庫  

著者名 源 了圓/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180850455121.5/ミ/1階文庫90一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

源 了圓
2021
121.5 121.5
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001601135
書誌種別 図書
書名 徳川思想小史   中公文庫  
書名ヨミ トクガワ シソウ ショウシ 
著者名 源 了圓/著
著者名ヨミ ミナモト リョウエン
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.7
ページ数 324p
大きさ 16cm
分類記号 121.5
分類記号 121.5
ISBN 4-12-207092-9
内容紹介 伊藤仁斎、荻生徂徠、本居宣長…。三十数人の思想家でたどる江戸思想史。鎖国と封建制という厳しい条件下で発展を遂げた思想の諸相を明快に解説し、その潜在的な近代性を明らかにする。巻末エッセイ、人名索引付き。
件名 日本思想-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の思想の理解なくして近代日本の理解はない。伊藤仁斎、荻生徂徠、本居宣長…鎖国と封建制という厳しい条件下で発展を遂げた思想の諸相を明快に解説、その潜在的な近代性を明らかにする。江戸思想史の全体像をつかむうえで最上の入門書。新たに巻末エッセイ「自分と出会う」、人名索引を付す。
(他の紹介)目次 序 徳川時代の再検討
第1章 朱子学とその受容
第2章 陽明学とその受容
第3章 古学思想の形成とその展開
第4章 武士の道徳
第5章 町人と商業肯定の思想
第6章 十八世紀の開明思想
第7章 経世家の思想と民衆の思想
第8章 国学運動の人々
第9章 幕末志士の悲願
終章 幕末から明治へ
(他の紹介)著者紹介 源 了圓
 1920(大正9)年、熊本県生まれ。48(昭和23)年、京都大学文学部哲学科卒業。日本女子大学、東北大学、国際基督教大学の教授、コロンビア大学、北京日本学研究センター、オックスフォード大学の客員教授を歴任。専門は近世日本思想史。2001(平成13)年、日本学士院会員。著書多数。2020(令和2)年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。