検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ひとの住処 1964-2020  新潮新書  

著者名 隈 研吾/著
出版者 新潮社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180610909520.4/ク/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310439219520.4/ク/2階図書室WORK-445一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

隈 研吾
2020
520.4 520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001458004
書誌種別 図書
書名 ひとの住処 1964-2020  新潮新書  
書名ヨミ ヒト ノ スミカ 
著者名 隈 研吾/著
著者名ヨミ クマ ケンゴ
出版者 新潮社
出版年月 2020.2
ページ数 203p
大きさ 18cm
分類記号 520.4
分類記号 520.4
ISBN 4-10-610848-8
内容紹介 10年間東京で干される間に地方各地で培ったのは「緑」と共生する次の建築だった-。建築家・隈研吾が自分史を軸に、1964年と2020年、2つのオリンピックを通して、日本の過去と未来、そして人間と建築の関係を語る。
著者紹介 1954年神奈川県生まれ。東京大学大学院建築学科修了。同大学教授。隈研吾建築都市設計事務所を設立。以後、二十か国以上で建築を設計。著書に「負ける建築」「建築家、走る」等。
件名 建築
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 1964年、横浜・大倉山の“ボロい家”に育ち、田園調布に通いながら丹下健三に目を剥き、建築家を志す。無事にその道を進みニューヨークへ。帰国後のバブル崩壊で大借金を背負い、10年間東京で干される間に地方各地で培ったのは、工業化社会の後に来るべき「緑」と共生する次の建築だった。そして2020年、集大成とも言える国立競技場で五輪が開催される―自分史を軸に人間と建築の関係を巨視的に捉えた圧巻の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 1964―東京オリンピック(工業化社会は建築の時代
建築か、革命か ほか)
第2章 1970―大阪万博(1964という祭りの後
大阪万博での落胆 ほか)
第3章 1985―プラザ合意(武士よさらば
建築家も武士化 ほか)
第4章 2020―東京オリンピック(産業資本主義と金融資本主義
新国立競技場第一回コンペ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。