検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

心がワクワクして元気が出る!37の旅の物語   わたしの旅ブックス  

著者名 西沢 泰生/著
出版者 産業編集センター
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313201447159/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310385883159/ニ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001420365
書誌種別 図書
書名 心がワクワクして元気が出る!37の旅の物語   わたしの旅ブックス  
書名ヨミ ココロ ガ ワクワク シテ ゲンキ ガ デル サンジュウナナ ノ タビ ノ モノガタリ 
著者名 西沢 泰生/著
著者名ヨミ ニシザワ ヤスオ
出版者 産業編集センター
出版年月 2019.10
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-86311-241-4
内容紹介 旅についての名言、有名人の旅のエピソード、旅に関するよもやま話、旅を演出するプロたちの話…。旅に出た時のような元気がわいてくる言葉と物語を収録。著者の「アメリカ横断ウルトラクイズ」での体験も綴る。
著者紹介 1962年神奈川県生まれ。約20年間社内報の編集を担当し、社長秘書も兼任した。著書に「夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読むと、ワクワクして、ほっとして、明日をがんばる元気がわいてくる“旅のような本”。旅の神様と出会える18の名言と37のストーリー。
(他の紹介)目次 第1章 読むと旅が背中を押してくれる章―心が元気になる旅の話(ニルスになりたかった少女
ただ、行きたかったから… ほか)
第2章 読むとなんだかほっこりする章―心があたたまる旅の話(ウマが合う場所
「電話で予約」のワナ ほか)
第3章 読むと誰かに話したくなる章―旅にまつわるよもやま物語(松尾芭蕉がビビったもの
伊能忠敬が旅に出た本当の理由 ほか)
第4章 読むと今すぐ出かけたくなる章―旅を演出してくれるプロたちのシビれる話(龍安寺の1杯のお茶
先輩CAの言葉 ほか)
第5章 読むとワクワクドキドキする章―アメリカ横断ウルトラクイズの旅(目からウロコが落ちたシーン
旅の支度は、○×クイズ? ほか)
(他の紹介)著者紹介 西沢 泰生
 1962年、神奈川県生まれ。子どもの頃からの読書好き。「アタック25」「クイズタイムショック」などのクイズ番組に出演し優勝。「第10回アメリカ横断ウルトラクイズ」ではニューヨークまで進み準優勝を果たす。就職後は、約20年間、社内報の編集を担当。その間、社長秘書も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。