検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

家族みんなで考える「運転免許返納」ガイド     

著者名 日本交通安全教育普及協会/監修
出版者 洋泉社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513696681685/カ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013068403685/カ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310414204685.1/カ/2階図書室LIFE-219一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
685.1 685.1
自動車運転免許 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001417574
書誌種別 図書
書名 家族みんなで考える「運転免許返納」ガイド     
書名ヨミ カゾク ミンナ デ カンガエル ウンテン メンキョ ヘンノウ ガイド 
著者名 日本交通安全教育普及協会/監修
著者名ヨミ ニホン コウツウ アンゼン キョウイク フキュウ キョウカイ
出版者 洋泉社
出版年月 2019.10
ページ数 79p
大きさ 18cm
分類記号 685.1
分類記号 685.1
ISBN 4-8003-1745-2
内容紹介 「運転免許返納」を考えた時の必読書。高齢ドライバーが身体機能や認知機能をチェックできる「自己診断」のほか、免許を自主返納した家族の体験談、車を手放した際のライフスタイルの変化、自主返納のプロセスなどをまとめる。
件名 自動車運転免許、高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これ1冊で「免許返納」が丸わかり!「最近、親の運転が心配になってきた…」「身体」「認知・判断力」のチェックから、免許返納のプロセス、そして返納後までを全面フォロー!
(他の紹介)目次 プロローグ 高齢ドライバーの危険性が目立つ事故の恐怖(高齢者の交通事故事情
高齢ドライバーの危険性 ほか)
第1章 シニアドライバーが試しておきたい自己診断(身体機能の自己診断(体力チェック)
握力 ほか)
第2章 話し合って結論を出しましょう 免許返納のプロセス(返納は選択肢のひとつ
こんな兆候が出たら“身体能力” ほか)
第3章 車を手放した後をシミュレーション 免許返納後を考える(「運転をやめる」という選択
何のための運転ですか? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。