検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鉄に聴け鍛冶屋列伝   ちくま文庫  

著者名 遠藤 ケイ/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013084192581/エ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 ケイ
2019
581.7 581.7
刃物 鍛造 職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001411549
書誌種別 図書
書名 鉄に聴け鍛冶屋列伝   ちくま文庫  
書名ヨミ テツ ニ キケ カジヤ レツデン 
著者名 遠藤 ケイ/著
著者名ヨミ エンドウ ケイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.9
ページ数 365p
大きさ 15cm
分類記号 581.7
分類記号 581.7
ISBN 4-480-43617-7
内容紹介 練達の職人技によって生み出される鉄の道具は、人間のさまざまな営みを可能にし、日本の文化と社会を支えてきた。鍛冶修業を続けてきた著者が、名工を訪れ、伝統的な鍛冶文化の深奥と職人たちの執念を描く体験ルポルタージュ。
件名 刃物、鍛造、職人
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 鍛冶は火を自在に操り、鉄を打ち鍛え、使い手の用途にあわせて造形を調整する。包丁、鉈、刀など、練達の職人技によって生み出される鉄の道具は、人間のさまざまな営みを可能にし、日本の文化と社会を支えてきた。鍛冶修業を続けてきた著者が、名工を訪れ、伝統的な鍛冶文化の深奥と職人たちの執念を描く体験ルポルタージュ。
(他の紹介)目次 1(鮎の切り出しナイフ―「三代助丸」碓氷金三郎(新潟県与板町)
ブッシュナイフ―稲越登(鉈鍛冶、新潟県三条市)
魚捌きナイフ―矢矧幸一郎(鋏鍛冶、千葉県館山市) ほか)
2(鞴
火床
治具 ほか)
3(鍛冶炭―久保田照夫(炭焼き人、岩手県九戸村)
研ぎ―江川保(研ぎ師、東京都)
剣鉈―山中秀人(山師、埼玉県秩父市) ほか)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 ケイ
 1944年生まれ。自然のなかで手作り暮らしを実践しながら、日本全国、世界各地を訪ね歩き、人びとの生業や生活習俗を取材。子どもの遊び、野外生活、民俗学をテーマに、絵と文による執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。