検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

さっぽろこども環境コンテスト 実施報告書 2014   

著者名 札幌市環境局/[編]   札幌市教育委員会/[編]
出版者 札幌市環境局
出版年月 [2015]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119625937KR519.8/サ/14書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
581.7 581.7
包丁 研磨・研削材

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000914977
書誌種別 図書
書名 さっぽろこども環境コンテスト 実施報告書 2014   
書名ヨミ サッポロ コドモ カンキョウ コンテスト 
著者名 札幌市環境局/[編]
著者名ヨミ サッポロシ カンキョウキョク
著者名 札幌市教育委員会/[編]
著者名ヨミ サッポロシ キョウイク イインカイ
出版者 札幌市環境局
出版年月 [2015]
ページ数 14p
大きさ 30cm
分類記号 519.8115 373.2
分類記号 519.8115 373.2
件名 環境教育、環境保全
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 砥石の選び方、鋼材の種類、包丁の構造、形作りの研ぎと刃付けの研ぎ、切れ味の考え方。鋼材・砥石・食材の違いによる、研ぎ方と味の違いの研究を、この1冊に収録。
(他の紹介)目次 第1章 包丁研ぎを考える―包丁と研ぎ道具を知る
第2章 鋼材の種類について―鋼材の組織や特徴を知る
第3章 砥石の種類と使い方―さまざまな砥石を知る
第4章 包丁研ぎの基礎―研ぎ方と砥石の使い分け
第5章 包丁別研ぎ方講座―和包丁編
第6章 包丁別研ぎ方講座―洋包丁編
第7章 天然砥石の種類と使い方―合砥の魅力について
天然砥石の現状について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。