検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自己肯定力  [1]  そんなことで私の価値は変わらない 

著者名 鴨頭 嘉人/著   かさはら りさ/イラスト
出版者 かも出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180483729159/カ/11階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001396492
書誌種別 図書
書名 自己肯定力  [1]  そんなことで私の価値は変わらない 
書名ヨミ ジコ コウテイリョク 
著者名 鴨頭 嘉人/著
著者名ヨミ カモガシラ ヨシヒト
著者名 かさはら りさ/イラスト
著者名ヨミ カサハラ リサ
出版者 かも出版
出版年月 2019.7
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-86113-850-8
内容紹介 「変化サイコー!!!」「転ばないように過ごしても、自分の限界ってわからない」…。講演家である著者が自己肯定力の達人・長男ハルヒトからもらった、珠玉の言葉のプレゼントを紹介。著者のメールマガジンをもとに書籍化。
著者紹介 講演家。株式会社東京カモガシラランド、話し方の学校を設立。働く人の輝きを発信する活動「私は自分の仕事が大好き大賞」理事長。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この春中学生になった師匠からもらった珠玉の言葉のプレゼント。6年間にわたる15のストーリー。
(他の紹介)目次 宇宙一幸せな家族から学ぶ(衝撃…!師匠ハルヒトの“変化を楽しむ”心
子どもが真似したくなるような背中って?
おすすめ!ポケモンGOで世界に幸せを増やす生き方)
人生を豊かにする日常の気づき(必ず、良い人に出会える方法
師匠ハルヒトから教わった“目標達成の奥義”を大公開!!
驚愕!師匠が教えてくれた「日常で回す成長のPDCA」
人生とは…“○○を味わうこと”)
生き方を学ぶお風呂タイム(自分が何のために生まれてきたのかわかる
息子に言われたひと言…「そんなの生きている意味ないじゃん…!!」
人の弱点は誰かの勇気になる)
心と体を鍛えるスポーツ(人生において「負けを知る」こととは…
人生に勝つ人と負ける人との決定的な違いとは!?
ぼくの体育の過ごし方を変えたのは、ぼくだったんです。
成長する人と成長しない人の決定的な違い
交通事故に遭って…気づかせてもらったこと)
(他の紹介)著者紹介 鴨頭 嘉人
 高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルド株式会社にアルバイトとして入社。4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員に、30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3,300店舗中、お客様満足度日本一・従業員満足度日本一・セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長として表彰される。その後も最優秀コンサルタント・米国プレジデントアワード・米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず世界の全マクドナルド表彰を受けるなどの功績を残す。2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパニー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)。2013年4月、伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」を設立。現在5,000名以上に「目的が達成できる伝達力」を教えている。人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える炎の講演家として活躍する傍ら、株式会社3社の経営とNPO法人1社の経営、出版社とクラウドファンディング社も経営。著者としてもリーダー・経営者向け書籍を中心に11冊(海外2冊)の書籍を出版する作家としても活躍。社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTubeの映像は1日10万時間以上再生され、総再生回数は7,000万回を超す、日本一のYouTube講演家として世界を変えている。『ハッピーマイレージ』の創始者。働く『私は自分の仕事が大好き大賞』の理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。