検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

組織マネジメント入門     

著者名 石井 晴夫/著   樋口 徹/著
出版者 中央経済社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180486532336.3/イ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
336.3 336.3
経営組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001304071
書誌種別 図書
書名 組織マネジメント入門     
書名ヨミ ソシキ マネジメント ニュウモン 
著者名 石井 晴夫/著
著者名ヨミ イシイ ハルオ
著者名 樋口 徹/著
著者名ヨミ ヒグチ トオル
版表示 第2版
出版者 中央経済社
出版年月 2018.9
ページ数 6,5,186p
大きさ 21cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-502-27451-0
内容紹介 組織マネジメントの初学者に向けた入門書。経営学の基礎的な理論をベースに、現代社会が直面しているさまざまな組織とマネジメントの課題と展望を解説する。
著者紹介 1953年群馬県生まれ。東洋大学経営学部教授・同大学院経営学研究科教授。
件名 経営組織
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代の企業経営は、国内はもとより熾裂なグローバル競争にさらされている。企業を取り巻く経営環境が日々変化するなかで、組織マネジメントも的確かつスピーディーに調整・改善しなければならない。同時に、最近の法律や制度の改正によって、産官学連携が一段と進展しつつあり、公共・民間を問わず効率的な事業経営が強く求められている。本書は、このような変革期にある組織マネジメントについて、初めて学ぶ学生や実務家などを対象としている。ここでは、読者の理解をサポートするために、経営学の基礎的な理論をベースとして、できる限り自らの問題意識を援用するように工夫しつつ、現代社会が直面しているさまざまな組織とマネジメントの課題と展望を明らかにすることを目的としている。
(他の紹介)目次 第1章 現代組織における経営の基礎
第2章 組織における構造変化
第3章 組織のマネジメント
第4章 会社経営のマネジメント
第5章 公共領域のマネジメント
第6章 個別組織から新たな組織連合へ
(他の紹介)著者紹介 石井 晴夫
 東洋大学経営学部教授・同大学院経営学研究科教授。1953年群馬県前橋市生まれ。東洋大学博士(経済学)。(財)運輸調査局調査センター主任研究員、中央大学経済学部兼任講師、参議院運輸委員会調査室客員調査員、作新学院大学教授などを経て現職。2007年度より2010年度まで公益事業学会会長。政府ならびに地方公共団体の審議会・委員会・研究会等の委員を多数歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 徹
 作新学院大学経営学部教授・同大学院経営学研究科教授。1969年東京都東村山市生まれ。作新学院大学博士(経営学)。学習院大学大学院経営学研究科博士後期課程満期退学。米国ケント州立大学(オハイオ州)博士課程中退。作新学院大学専任講師・助教授を経て現職。東洋大学経営学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。