検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

地球とは何か 人類の未来を切り開く地球科学  サイエンス・アイ新書  

著者名 鎌田 浩毅/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013156918450/カ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012934318450/カ/新書26一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 浩毅
2018
450 450
地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001291856
書誌種別 図書
書名 地球とは何か 人類の未来を切り開く地球科学  サイエンス・アイ新書  
書名ヨミ チキュウ トワ ナニカ 
著者名 鎌田 浩毅/著
著者名ヨミ カマタ ヒロキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.7
ページ数 9,218p
大きさ 18cm
分類記号 450
分類記号 450
ISBN 4-7973-9319-4
内容紹介 地球はどうやって誕生したのか。その中身はどのような物質からなるのか。四季折々の変化はどうやって生まれたのか…。地球についての最先端の知識を分かりやすく紹介する、地球科学の入門書。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学理学部地学科卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。専門は地球科学・火山学など。日本地質学会論文賞受賞。著書に「富士山噴火」など。
件名 地球
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。