検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

戦争と農業   インターナショナル新書  

著者名 藤原 辰史/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012875658610/フ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513981059610/フ/新書20一般図書一般貸出在庫  
3 9013102851610/フ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 辰史
2017
農業技術-歴史 兵器-歴史 食糧問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001205650
書誌種別 図書
書名 戦争と農業   インターナショナル新書  
書名ヨミ センソウ ト ノウギョウ 
著者名 藤原 辰史/著
著者名ヨミ フジハラ タツシ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2017.10
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 610.12
分類記号 610.12
ISBN 4-7976-8015-7
内容紹介 農業における発明は、戦争のあり方をも変えた。トラクターは戦車に、化学肥料は火薬に、逆に毒ガスは農薬となった。戦争と農業から、飽食と飢餓の狭間で危機に瀕した食の本質を考える。
著者紹介 1976年北海道生まれ。京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中途退学。同大学人文科学研究所准教授。専門は農業技術史、食の思想史など。著書に「ナチスのキッチン」「カブラの冬」など。
件名 農業技術-歴史、兵器-歴史、食糧問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 農作業を効率的にしたい。その思いが二十世紀の農業技術を飛躍的に発展させ、同時に、その技術が戦争のあり方をも変えた。トラクターは戦車に、化学肥料は火薬になった。逆に毒ガスは平和利用の名のもと、農薬に転用される。本来人間の食を豊かにするはずのテクノロジーの発展が、現実には人々の争いを加速させ、飽食と飢餓が共存する世界をつくった。この不条理な状況を変えるために、わたしたちにできることを考える。
(他の紹介)目次 第1講 農業の技術から見た二十世紀
第2講 暴力の技術から見た二十世紀
第3講 飢餓から二十世紀の政治を問う
第4講 食の終焉
第5講 食と農業の再定義に向けて
第6講 講義のまとめと展望
(他の紹介)著者紹介 藤原 辰史
 京都大学人文科学研究所准教授。1976年、北海道生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程中途退学。京都大学人文科学研究所助手、東京大学大学院農学生命科学研究科講師を経て現職。専門は農業技術史、食の思想史、環境史、ドイツ現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。