検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

池澤夏樹、文学全集を編む     

著者名 河出書房新社編集部/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180221442904/イ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513614064904/イ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
3 はちけん7410318260904/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河出書房新社編集部
2017
904 904
池沢 夏樹 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001196110
書誌種別 図書
書名 池澤夏樹、文学全集を編む     
書名ヨミ イケザワ ナツキ ブンガク ゼンシュウ オ アム 
著者名 河出書房新社編集部/編
著者名ヨミ カワデ ショボウ シンシャ ヘンシュウブ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.9
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 904
分類記号 904
ISBN 4-309-02608-4
内容紹介 日本人を名乗る我々とは、いったい何者なのか? この切実な問いの答えを求めて、文学に向かおう-。池澤夏樹個人編集の「世界文学全集」「日本文学全集」の楽しみ方を紹介。大江健三郎らとの対談、鼎談を多数収録。
件名 文学
個人件名 池沢 夏樹
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 豪華対談・鼎談多数収録。
(他の紹介)目次 緒言(池澤夏樹)
池澤夏樹ロングインタビュー―「人間とは何か」 その手がかりとしての文学
記憶が紡ぐ歌、そして物語へ 石牟礼道子×池澤夏樹
日本を変革する新しい文学運動の始まり―「日本文学全集」刊行開始にあたって 大江健三郎×池澤夏樹
世界文学は越境する 鴻巣友季子×沼野充義×池澤夏樹
世界文学と『苦海浄土』―熊本県立図書館での講演から(池澤夏樹)
王朝文学は連環する 森見登美彦×川上弘美×中島京子×堀江敏幸×江國香織
六本木(岡田利規)
角田光代、『源氏物語』を訳す
文学全集とその時代(斎藤美奈子)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。