検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

モダニズム建築紀行 日本の戦前期・戦後1940〜50年代の建築    

著者名 松隈 洋/著
出版者 六耀社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180012221523.1/マ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310019938523.1/マ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
523.1 523.1
建築-日本 近代建築 モダニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001098919
書誌種別 図書
書名 モダニズム建築紀行 日本の戦前期・戦後1940〜50年代の建築    
書名ヨミ モダニズム ケンチク キコウ 
著者名 松隈 洋/著
著者名ヨミ マツクマ ヒロシ
出版者 六耀社
出版年月 2016.10
ページ数 238p
大きさ 21cm
分類記号 523.1
分類記号 523.1
ISBN 4-89737-869-5
内容紹介 ヨーロッパで誕生したモダニズム建築が日本でどのように展開されていったのか。全国各地のモダニズム建築を実際に訪ね歩き、その答えを丁寧に読み解く。戦前期から1950年代に竣工した建物42件を収録。
著者紹介 1957年兵庫県生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。京都工芸繊維大学教授。博士(工学)。専門は近代建築史、建築設計論。著書に「残すべき建築」など。
件名 建築-日本、近代建築、モダニズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本近現代の激動の時代を目撃してきた、モダニズム建築の誕生秘話に迫る!1914〜1959年の建築。
(他の紹介)目次 1 戦前期・戦後復興期(東京駅(一九一四年)
旧・京都中央電話局(一九二六年第一期・一九三一年第二期)
森五商店東京支店(現・近三ビルディング)(一九三一年)
北國銀行武蔵ヶ辻支店(一九三二年)
聖母女学院(現・大阪聖母女学院)(一九三二年) ほか)
2 1950年代(神奈川県立近代美術館(一九五一年)
東京日仏学院(現・アンスティチュ・フランセ東京)(一九五一年)
旧・秋ノ宮村役場(一九五一年)
西条栄光教会(一九五一年)
三重大学レーモンドホール(一九五一年) ほか)
(他の紹介)著者紹介 松隈 洋
 京都工芸繊維大学教授。1957年兵庫県生まれ。1980年京都大学工学部建築学科卒業後、前川國男建築設計事務所に入所。2000年4月京都工芸繊維大学助教授。2008年10月より現職。博士(工学)。専門は近代建築史、建築設計論。多くの建築展の企画にも携わる。文化庁国立近現代建築資料館運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。