検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

原発と戦争を推し進める愚かな国、日本     

著者名 小出 裕章/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012984999543/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013135043543/コ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小出 裕章
2015
543.5 543.5
福島第一原子力発電所事故(2011) 原子力政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000974768
書誌種別 図書
書名 原発と戦争を推し進める愚かな国、日本     
書名ヨミ ゲンパツ ト センソウ オ オシススメル オロカ ナ クニ ニッポン 
著者名 小出 裕章/著
著者名ヨミ コイデ ヒロアキ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.9
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 543.5
分類記号 543.5
ISBN 4-620-32326-8
内容紹介 東京電力福島第一原子力発電所の事故から4年半、事故は収束していない。しかし、安倍政権は原発再稼働と原発輸出に躍起になっている。45年にわたり原発の危険性を訴え続けてきた信念の科学者が、巨大権力と闘う決意を綴る。
著者紹介 1949年東京生まれ。東北大学大学院工学研究科修士課程修了(原子核工学)。工学者(原子核工学)。元京都大学原子炉実験所助教。著書に「原発のウソ」「原発はいらない」など。
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)、原子力政策
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 45年にわたって原発の危険性を訴え続けてきた信念の科学者が今、最も伝えたいこと。反骨の原子核工学者、京大退官後、初の書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 原子力緊急事態は今も続いている
第2章 福島第一原子力発電所は今、どうなっているか
第3章 日本は原発廃炉の時代に突入した
第4章 不都合な事実を黙殺する日本のメディア
第5章 原子力マフィアの復権を許してはいけない
第6章 原発・戦争国家へと突き進む政府の暴走を食い止める
(他の紹介)著者紹介 小出 裕章
 1949年、東京生まれ。工学者(原子核工学)。元京都大学原子炉実験所助教。1968年、原子力の平和利用に夢を抱いて東北大学工学部原子核工学科に入学。1970年、女川での反原発集会への参加を機に、原発をやめさせるために原子力の研究を続けることを決意。1974年、東北大学大学院工学研究科修士課程修了(原子核工学)。専門は放射線計測、原子力安全。2015年3月の定年退官を機に、信州へ移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。