検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

夜の塩     

著者名 山口 恵以子/著
出版者 徳間書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213181005913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313119184913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311881400913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

添田 孝史
2017
543.5 543.5
福島第一原子力発電所事故(2011) 東京電力 刑事責任

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001358630
書誌種別 図書
書名 夜の塩     
書名ヨミ ヨル ノ シオ 
著者名 山口 恵以子/著
著者名ヨミ ヤマグチ エイコ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.3
ページ数 316p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-19-864799-5
内容紹介 昭和30年。名門私立女子校で英語教師として働いていた十希子の母が、汚職事件に関与していた商社の男と心中したという。母は事件に巻き込まれたのか。謎を解くため、十希子は母の勤めていた高級料亭で仲居として働き始め…。
著者紹介 1958年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。丸の内新聞事業協同組合の社員食堂勤務を経て、専業作家。新鷹会会員。「月下上海」で松本清張賞受賞。他の著書に「食堂のおばちゃん」等。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 二〇一七年春、司法が大きな一歩を踏み出した。福島原発事故における東京電力の刑事責任を問う初公判が開かれたのである。津波の予見は不可能とする被告の主張は真実なのか。各地で継続中の賠償訴訟とともに、裁判を通じて明らかにされたデータと証拠から、事故の原因をあらためて検証する。
(他の紹介)目次 第1章 始まった裁判
第2章 2008年の「衝撃」
第3章 消された報告書
第4章 前橋地裁判決
第5章 科学の「不確実さ」、司法は裁けるか
第6章 残された課題
(他の紹介)著者紹介 添田 孝史
 1964年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了。サイエンスライター。1990年朝日新聞社入社、大津支局、学研都市支局を経て、大阪本社科学部、東京本社科学部などで科学・医療分野を担当。2011年に退社、以降フリーランス。1997年から原発と地震についての取材を続け、東電福島原発事故の国会事故調査委員会では協力調査員として津波分野の調査を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。